トラベルニュースレター登録&バックナンバー
オーストリア政府観光局とウィーン市観光局より、旅行業界向けメールニュースを無料で配信しています。ご希望の方は、下段のフォームよりメールアドレスをご登録ください。(登録画面にて「旅行業界」を選択してください)
バックナンバー
赤枠のバナーをクリックすると全文をご覧になれます。
- 「第34回オーストリア・ワークショップ2023」を9月4日に開催:ご登録はお済みですか?
- 2024年トピックス:バート・イッシュル/ザルツカンマーグートは欧州文化首都
- モーツァルトハウス・ヴィエナ
- クラシック音楽ファン必見:ミュルツツーシュラークのブラームス詣で
- オーストリアフェスタ@にしなすの ふれあい wakuwaku祭り(2023年8月26日)
- 読者プレゼント
- 入場料、オルガンコンサート、ガイドツアー、オーディオガイド情報等
- 「第34回オーストリア・ワークショップ2023」を9月4日に開催、ご登録をお待ちしております!
- 文化と自然が調和したバロック建築の街、ザルツブルク
- 英誌エコノミスト:ウィーンは「世界住みやすさ指数」で第1位
- ライフスタイル誌 Monocle:ウィーンは「世界で最も住みやすい都市ランキング」で第1位
- 皇妃エリザベートの新作映画『エリザベート 1878』
- お薦めコンサート:『森野美咲 ソプラノ・リサイタル』(東京&大阪)
- 2023年のオススメ観光地
- 夏こそ、グロースグロックナー・アルプス山岳道路
- ベルヴェデーレ宮殿にVRゲームが登場
- 「都市における国際会議開催件数」で、ウィーンは世界で第1位!
- オーバーエステライヒ州のホスピタリティーは世界でもトップクラス!
- 新刊図書:『るるぶウィーン・プラハ・ブダペスト'24』
- EUフィルムデーズ2023、東京・京都・広島・福岡にて開催
(2023年5月号:休刊)
- 『オーストリア・ポケットガイド2023』が出来ました!
- 都市滞在型の旅:オーストリアで芸術に浸る
- 美食と文化の街、グラーツは持続可能な旅先ランキングで世界第3位
- 音楽祭『びわ湖の春』に今年もオーストリアが登場します
- オーストリア航空、東京(成田)線を5月から運航再開
- 新刊図書:『地球の歩き方 ウィーンとオーストリア 2023年~2024年版』
- ウィーン少年合唱団日本公演2023
- 事実と数字にみるアルプスの国、緑の国 - 雄大なオーストリアの自然
- オーストリアのユネスコ世界遺産を巡る
- オーストリアのイースターマーケット
- ドイツ語圏最古の受難劇の村エール
- オーストリアマーケット@ふるさと交流ショップ台東がいよいよ始まります(3月30日~4月18日 水曜定休)
- 新刊図書:『ウィーン・フィルの哲学 至高の楽団はなぜ経営母体を持たないのか』
- SDGs:ウィーン生まれのベアテ・シロタ・ゴードンをご存じですか?
- ウィーン・シティカード:世界初のグリーンなゲストカードに認定されました
- 絵画で見る冬の世界・雪の色
- 展覧会『レオポルド美術館 エゴン・シーレ展 ウィーンが生んだ若き天才』
- 新着DVD:ミュージカル『エリザベート』 シェーンブルン宮殿コンサート(2022)
- 新刊図書:『ハプスブルク事典』
- 読者プレゼント
- ウィーン万国博覧会150周年
- 2023年ウィーンの多彩なイベント
- オーストリアの舞踏会シーズン
- 展覧会「レオポルド美術館 エゴン・シーレ展 ウィーンが生んだ若き天才」
- お薦め観光情報ウェブサイト「都市で旅するオーストリア」
- お薦め新刊図書「中世修道院の食卓」
- オーストリア人が選ぶ「オーストリアで最も美しいところ」2014年~2022年
- アドヴェント(待降節)とクリスマス、冬の愉しみ
- 大晦日と新年のイベント
- オーストリア クリスマスマーケット@東京・南青山 2022年12月16日~17日
- コンサート「ウィーン・リング・アンサンブル」2023年1月5日~11日
- シシィグッズ・プレゼント キャンペーン 2022年12月5日~11日
- オーストリア・ポケットガイドを置いてくださるお店とイベント会場を募集
- 動画3本:「オーストリアのクリスマス 今こそリアルに旅しよう」
- 動画3本:メルク修道院、ワッハウ渓谷の風景画、ペヒラルンのオットー・ココシュカ
- ウェストバーン鉄道がインスブルックへ直通運行を開始、2022年12月11日~
- トラベルビジョンで「モーツァルトハウス・ヴィエナ」をご紹介いただきました
- コンサート「フィルハーモニクス ウィーン=ベルリン」日本公演
- オーストリア・ポケットガイドを置いてくださるお店とイベント会場を募集
- スペシャル・ナイト・ショー「中嶋彰子 with FriendsオーストリアよりMerry Christmas」
- 動画:オペラ演出家 高島勲氏が語る ミュージカル「エリザベート」ー 成功の理由
- 動画:歴史家 山之内克子氏が語る 皇妃エリザベート ー その素顔と伝説
- 動画:「シシィ ー 永遠に輝く美しい皇妃」
- モーツァルトハウス・ヴィエナの魅力
- 東宝版ミュージカル「エリザベート」東京公演始まる
- 寅さんサミット2022、10月29日~30日、東京葛飾柴又で開催
- 「女性ソロ旅に安全な国ランキング」でオーストリアは第2位!
- 「今こそリアルに旅しよう」キャンペーンCM動画
- 眺めの良い湖畔レストランと山小屋9選
- ザルツカンマ―グートの動画特集
- デザートとスイーツの国、オーストリア
- 「第33回オーストリア・ワークショップ」開催のお知らせと事前登録のお願い
- 音楽、美食、ピクニックが揃うのは、グラフェネック音楽祭
- 秋の牛追い祭り、アルムアップトリープ
- 美しい自然と文化的景観を楽しめるドナウ川自転車道320km
- ユニークでサステイナブルなアイスクリームメーカー
- 「第33回オーストリア・ワークショップ」開催のお知らせと事前登録のお願い
- ウィーンが「世界で最も住みやすい都市」第1位に返り咲きました!
- EU水浴水質ランキングでオーストリアの湖は最高評価を受けました!
- 必見!「絶景山頂展望台10選」
- オーストリアならではの「夏の音楽イベント」一覧
- 2023年周年①ベルヴェデーレ宮殿上宮300周年
- 2023年周年②ウィーン万博150周年
- 2023年周年③老舗クリスタルガラスメーカー、ロブマイヤー創業200年
- クロースターノイブルク修道院900年の信仰の歴史とオーストリア最古のワイナリー
- オーストリアのアクセシブル・ツーリズム(バリアフリー観光)
- グリーントラベルアワード2022:オーストリア、「ベスト・グリーン・デスティネーション・インターナショナル」受賞
- Travel+Leisure「世界の新ホテルベストリスト2022」にHotel Motto Viennaが選出
- 特別感を味わえる電車の旅「皇帝列車」
- ザルツブルク聖霊降臨祭音楽祭(6月3日~6日)
- ウィーン・フィルのサマーナイトコンサート(6月16日)
- 『近江の春 びわ湖クラシック音楽祭2022』に出展(4月30日~5月1日)
- オーストリア航空、5月より東京(成田)~ウィーン線を再開
- 「ワッハウのアンズ」はEUが保護している原産地呼称
- ドナウの若きトップシェフ、フィリップ・エッスル
- 赤ワインのブドウ品種ツヴァイゲルトは今年100歳
- 「オーストリア・ポケットガイド2022」が出来ました!
- オーストリア・フェア@ふるさと交流ショップ台東(3月31日~4月19日)
- オーストリアのイースター(復活祭)とイースターマーケット
- ザルツブルク・イースター音楽祭2022&2023
- 知られざる地方の見どころを訪ねる
- 2022年はエリザベート・イヤー
- コロナ禍でも安心、公園の中のイベントステージ「テアター・イム・パーク」
- 天才画家エゴン・シーレの足跡をたどって
- オススメ記事:美Premium「世界名画の美術館」オーストリア編
- 新刊ガイドブック『芸術とカフェの街 オーストリア・ウィーンへ』
- 日本フィルハーモニー交響楽団xオーストリア政府観光局ニューイヤーシリーズ2022
- オーストリア映画『ユダヤ人の私』
- オーストリア映画『オーストリアからオーストラリアへ ふたりの自転車大冒険』
- 展覧会『上野リチ ウィーンからきたデザイン・ファンタジー』(鑑賞券プレゼント)
- オススメ読み物:『ウィーンに六段の調 戸田極子とブラームス』
- Googleマップ「エリザベートをたずねて」リストが出来ました!
- オーストリアのクリスマス特集
- 「クリスマスに訪れるべき美しい街」一覧
- クリスマス風景を高台から望む
- 冬の風習とは?
- クリスマスの伝統
- ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のニューイヤーコンサート2022
- おすすめ記事:家庭画報「ワルツの熱情」
- 独占インタビュー!ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団楽団長かく語りき
- クリスマスマーケット&待降節イベント一覧
- オーストリアの美食レストラン一覧
- 「オーストリア マーケット」、東京大手町で開催(11月19日、20日)
- 動画『オーストリアの音楽インスピレーション』提供のご案内
- グラーツは美食の街
- オーストリア航空×オーストリア連邦鉄道のコラボレーション『AIRail Rail & Fly』
- 『寅さんサミット2021』がコロナ禍に負けず開催(11月20日、21日)
- オーストリア第2の都市グラーツの魅力を徹底解明
- ブルゲンランド州で展開されるエスターハージーの文化ハイライト
- 美術鑑賞だけでなく歴史や平和教育のテーマにもふさわしいベルヴェデーレ
- ブラームスとウィーン楽友協会に想いを寄せて
- 【マイ・オーストリア・バケットリスト】キャンペーン開始
- 「ドナウ川 ローマ帝国の国境線」が世界文化遺産に
- “夏の作曲家”ブラームスお気に入りの避暑地
- 欧州の文化都市ザルツブルク
- ご愛読感謝プレゼント!
- ミュージカル『エリザベート』、2022年再びシェーンブルン宮殿前広場でイベント開催
- 団体旅行のコロナ感染防止に係る規制と解除Q&A
- オーストリア航空の美食サービス「オーストリアン メランジェリー」
- 風光明媚なグロースグロックナー・アルプス山岳道路
- 音楽ファン必見のモーツァルトハウス・ヴィエナ&音楽の家
- オーストリア政府観光局のロゴが一新しました
- 新装・日本語版オーストリア・マップ登場
- Googleマップにリスト「#オーストリアのオススメ」登場
- ウィーンはいつもウィーン、魅力満載の街
- 6月18日:ウィーン・フィルのサマーナイトコンサート
- 『春のご挨拶』ゲスト出演:ソプラノ歌手 森野美咲さん
- 新装オーストリアポケットガイド2021
- ウィーン中央駅が『欧州ベスト鉄道駅ランキング』第2位
- テラス席やゲストガーデンのあるレストラン・リスト in インスブルック
- ウィーン美術史博物館130周年とバーチャルツアー
-
オーストリア・フェア@ふるさと交流ショップ台東(4月1日~20日)
-
オーストリアの伝統的慣習イースター
-
「持続可能な観光国ランキング」でオーストリアは3位
-
特別展『扇を持つ女性:クリムト最後の作品たち』(2022年2月13日まで、ベルヴェデーレ宮殿)
-
お知らせ:写真の使用に関する法的規定が強化されました。
- 「#日本でオーストリア気分」まとめページ公開
- ウィーン・モダニズムの巨匠ヨーゼフ・ホフマン生誕記念展
- 懸賞のお知らせ
- クリスマス・イルミネーション
- 季節のレシピ「“シナモンの星”クッキー」
- 1/1 ウィーン・フィルハーモニー『ニューイヤーコンサート』は史上初の無観客開催
- 12/23 シェーンブルン宮殿コンサートライブストリーミングのお知らせ
- 雪を楽しむヒント
- takt1と提携した無料音楽配信サービス開始
- シェーンブルン宮殿コンサートのライブストリーミングのお知らせ
- Xmasプレゼントにしたいオーストリアのビオ製品・工芸品
- オンラインセミナー「Vienna Virtual Showroom 2020」のご案内
- SNSイベント「#日本でオーストリア気分 」開催中
- 日本のオーストリア・ファンが推薦する観光地・グルメ・過ごし方を一挙公開
- atb virtual 2020(10月21日)無料視聴コンテンツのご案内
- Vienna Virtual Showroom 2020(11月26日)ご登録受付を開始
- 「第三の男ミュージアム」がウィーン観光賞を受賞
- 「ドメーヌ・ワッハウ」がワインツーリズムで世界3位、ヨーロッパ1位
2020年9月号
- オーストリア最大の観光メッセatb virtual 2020(10月21日)のご案内
- 観光省×オーストリア連邦産業院のCOVID-19に対する取り組み
- ウィーン市観光局×ウィーン商工会議所のCOVID-19に対する取り組み
- MQレオポルド美術館の新しいイベントロケーション
2020年8月号
- JATA オンライントラベルマート(8月31日~9月2日)のお知らせ
- オーストリア航空×オーストリア連邦鉄道の「エアレイル(AIRail)」増便
- ウィーン、メードリング、バーデン:ベートーヴェン生誕250周年特別展と記念館
- 美味しいオーストリア(動画)
- EUの水浴水質ランキングでオーストリアが第2位に!
- Club Medの調査でザルツブルクが欧州文化都市ランキング1位に!
- ザルツブルク音楽祭、コロナに負けず100周年の今年も開催
- 映画『17歳のウィーン:フロイト教授 人生のレッスン』公開
- 愛媛県今治市にウィーンの宮殿が登場